本文への移動
フォントサイズ
  • 金融とメディア、ITが融合する日
  • 2026年3月期 第1四半期 SBIホールディングス株式会社 決算説明会
  • 投資は、もっと自由になれる。SBI証券の手数料“ゼロ革命“
  • SBIグループ代表 北尾吉孝 著書:真善美の追求
  • SBIホールディングス株式会社 経営近況報告会
  • アラプラス ゴールドEX 5-ALA最大量配合
  • 終身医療保険が新登場!SBI生命の終身医療保険Neo
  • ローンの検索・比較・申込みなら「イー・ローン」

  • 金融とメディア、ITが融合する日
  • 2026年3月期 第1四半期 SBIホールディングス株式会社 決算説明会
  • 投資は、もっと自由になれる。SBI証券の手数料“ゼロ革命“
  • SBIグループ代表 北尾吉孝 著書:真善美の追求
  • SBIホールディングス株式会社 経営近況報告会
  • アラプラス ゴールドEX 5-ALA最大量配合
  • 終身医療保険が新登場!SBI生命の終身医療保険Neo
  • ローンの検索・比較・申込みなら「イー・ローン」

【重要】弊社代表の北尾吉孝をはじめとするSBIグループ関係者及びSBIグループ企業を装ったSNSなりすましアカウント・偽広告による投資勧誘などにご注意ください。

ニュース

一覧を見る

ニュースRSS

2025年8月5日
住信SBIネット銀行、預金総残高11兆円突破のお知らせ[住信SBIネット銀行]
2025年8月4日
第三者割当増資に関するお知らせ[SBIデジタルコミュニティー]
2025年8月4日
販売用航空機譲渡のお知らせ[SBIリーシングサービス]
2025年7月31日
株式会社SBI証券、SBIマネープラザ株式会社、株式会社400Fによる資本業務提携に向けた基本合意のお知らせ[SBI証券 ,SBIマネープラザ]
2025年7月31日
オープンイノベーション及び事業承継問題解決を目的とする山九株式会社との200億円の2人組合組成に関するお知らせ[SBIホールディングス, SBI PEホールディングス, SBIインベストメント, SBI地域事業承継投資, SBI新生企業投資]

PR情報

一覧を見る

PR情報RSS

2025年8月7日
設定来、同種同等ファンドの平均パフォーマンスを上回る、『SBI・J-REIT(分配)ファンド(年4回決算型)』の第5回分配金は120円に増額[SBIグローバルアセットマネジメント]
2025年8月6日
SBI損保、子どもたちの金融リテラシー向上に向けて社長も登壇し「教員の民間企業研修」を実施[SBI損害保険]
2025年8月6日
投資一任プラットフォーム「4RAP」2件目の特許を取得~機能拡張を継続し、資産運用立国を後押しするサービスを提供し続けます~[FOLIO]
2025年8月5日
宮崎銀行が提供するアプリ、ウェブサイトにおける「SBIいきいき少短の介護保険」取扱い開始のお知らせ[SBIいきいき少額短期保険]
2025年8月5日
「資産運用フェス2025~NISAやるなら!SBI証券~」開催のお知らせ[SBI証券]

お知らせ

一覧を見る

お知らせRSS

2025年8月7日
SBIインシュアランスグループの決算情報を更新しました。
2025年8月4日
SBIアルヒの決算情報を更新しました。
2025年7月31日
統合報告書2025を掲載しました。
2025年7月31日
SBIホールディングスの決算情報を更新しました。
2025年7月31日
SBI新生銀行の決算情報を更新しました。

SBIホールディングス決算情報

2026年3月期 第1四半期 決算発表
2025年7月31日(木)
第1四半期 決算短信[IFRS](連結)(253.3 KB)
動画youtube (54分36秒)
プレゼンテーション資料(2.37 MB)

当社を装った詐欺にご注意下さい。

企業情報・SBIグループ

株主・投資家の皆様へ

パブリシティ情報

一覧を見る

パブリシティ情報RSS

新聞 8月7日
日本経済新聞
SBI新生完済の先(下) 異業種との連携に潜在力 五味元金融庁長官に聞く銀行経営 公的資金「より早く返せた」(SBI新生銀行)
新聞 8月7日
化学工業日報
山九、SBIグループとファンド設立(SBIインベストメント、SBI地域事業承継投資、SBI新生企業投資)
WEB 8月7日
CoinDesk JAPAN
「ビットコイン/XRP ETF」を組成へ、リップルのステーブルコイン「RLUSD」も年内取り扱いを目指す:第1四半期決算報告会(SBIホールディングス)
安倍文殊院
プライバシーマーク
当社は個人情報の取扱いを適切に行う企業としてプライバシーマークの使用を認められた認定業者です。
個人情報保護方針

SBIグループの便利なサービス

子どもへの虐待のない社会を目指して。SBIグループは「オレンジリボン運動」を応援しています。