その他のご質問
- Q1.
- SBI証券の商品・サービスに関するお問い合わせ
- Q2.
- 住信SBIネット銀行のサービスに関するお問い合わせ
- Q3.
- 「保険の窓口インズウェブ」のキャンペーンで自動車保険一括見積もりを申し込みましたが商品が送られてきません
- Q4.
- 大量保有報告書について
- Q5.
- 社債の発行登録について
- Q6.
- 動画が表示されないのですが設定方法を教えてください
Q1.SBI証券の商品・サービスに関するお問い合わせ
- A1.
SBI証券の商品・サービス等に関するお問い合わせは、下記よりお願いいたします。
お電話でのお問い合わせ
カスタマーサービスセンター
フリーダイヤル 0120-104-214(トーシニイーヨ)
携帯電話・PHSからは03-5562-7530。年末年始を除く平日8:00~18:00インターネットでのお問い合わせ
SBI証券のホームページより画面の案内に従ってお問い合わせください。
Q2.住信SBIネット銀行のサービスに関するお問い合わせ
- A2.
■カスタマーセンター
0120-974-646
携帯・PHSからもご利用いただけます。有料ダイヤル:03-5363-7372
IP電話・海外からはこちらをご利用ください。オペレーター受付
平日 9:00~19:00、土・日・祝日 9:00~17:00
※1月1~3日、5月3~5日、12月31日は受付しておりません。自動音声応答
24時間365日
※メンテナンス時間帯を除く(毎週月曜 2:30~ 5:30は定期メンテナンスにより、自動音声応答サービスはご利用できません。)■インターネットでのお問い合わせ
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i200801CT
Q3.「保険の窓口インズウェブ」のキャンペーンで自動車保険一括見積もりを申し込みましたが商品が送られてきません
- A3.
- 「保険の窓口インズウェブ」で行っているキャンペーンの商品等の発送は、
お見積もりを請求された月の翌月の末以降になります。
お申し込みされたキャンペーンにより内容が異なりますのでご注意ください。詳しくは下記「保険の窓口インズウェブ」までお問い合わせください。
「保険の窓口インズウェブ」
http://www.insweb.co.jp/others/contact_auto.htm
Q4.大量保有報告書について
- A4.
大量保有報告書および変更報告書はEDINET(http://disclosure.edinet-fsa.go.jp/)で確認いただくことができます。
(EDINETコード:E05159 SBIホールディングス株式会社)
Q5.社債の発行登録について
- A5.
社債の発行登録とは、発行登録書をあらかじめ提出しておくことによって、当該期間にわたって資金需要が生じた場合に、発行条件等のみを記載した簡略な発行登録追補書類を提出することにより、機動的な社債発行が可能となる手続きであります。
中期的な事業拡大に伴い資金需要が生じた場合に、機動的な資金調達が行えるよう備えた手続きです。
詳細は、EDINET(http://disclosure.edinet-fsa.go.jp/)で確認いただくことができます。
(EDINETコード:E05159 SBIホールディングス株式会社)
Q6.動画が表示されないのですが設定方法を教えてください
- A6.
各種説明会の動画が表示されない場合
Microsoft® Windows Media™ Playerが最新のバージョンになっているかをご確認ください。
アップデートを行っても現象が改善されない場合は下記設定をお試しください。動画画面の上で右クリックし、[プラグイン(G) ] - [オプション(O)] を選択します。
次に [パフォーマンス] タブをクリックして、画面一番下の[詳細(V)] をクリックします。
ビデオアクセラレーター欄の[オーバーレイを使う(O)]にチェックが入っている場合はチェック ボックスをオフにします。問題が解決しない場合は、[ビデオ ミキシング レンダラを使う(V)]をオフにします。
SBIチャンネルの動画が表示されない場合
Adobe Flash Playrtが最新のバージョンになっているかをご確認ください。また、音声のみが聞こえない場合は、画面右下のツールバーより音量のアイコンをダブルクリックしてボリュームコントロールを開き、各項目の音量及びミュートにチェックが入っていないかをご確認下さい。