本文への移動 カテゴリーメニューへの移動
  1. ホーム
  2. よくあるご質問
  3. 株式・株主情報について
フォントサイズ

よくあるご質問

株式・株主情報について

Q1.
証券コードは?
Q2.
発行済み株式数を教えてください。
Q3.
株主数や大株主の状況について教えてください。
Q4.
決算説明会などのスケジュールを教えてください。
Q5.
大量保有報告書について。
Q6.
取引の単位(単元株)は何株ですか?
Q7.
何故、単元株制度を採用しているのですか?
Q8.
単元未満株式(1株~99株)の扱いは、単元株式と何が違うのですか?
Q9.
単元未満株式(1株~99株)を持っているが、買い増したい場合や買い取って欲しい場合はどうすればいいのですか?
Q10.
株主還元に関する基本的な方針を教えてください。
Q11.
自己株式の取得に関する方針を教えてください。
Q12.
配当政策・配当金に関する情報はどこで見られますか?
Q13.
配当金支払い書類が届きません。
Q14.
株主優待は行っていますか?
Q15.
株主優待に関するお知らせや株主優待品が届きません。
Q16.
住所が変わったので変更をお願いします。
Q17.
株式事務手続きについては、どこに問い合わせればよいですか?
Q18.
社債の発行登録について。

Q1.証券コードは?

A1.

8473です。

詳細は、「銘柄基本情報」をご覧ください。

ページの上部へ

Q2.発行済み株式数を教えてください。

A2.

詳細は、「発行済株式数の推移」をご覧ください。

ページの上部へ

Q3.株主数や大株主の状況について教えてください。

A3.

株主数は約13万名であり、外国人による持株比率が半数近くを占めるなど、国内外の機関投資家による持株比率が7割を占めています。

詳しくは「株式の状況」をご覧ください。

ページの上部へ

Q4.決算説明会などのスケジュールを教えてください。

A4.

決算説明会の他、機関投資家向け説明会及びインフォメーションミーティング(個人投資家向け説明会)、株主総会などのスケジュールはIRカレンダーに掲載しております。

詳しくは、「IRカレンダー」をご覧ください。

ページの上部へ

Q5.大量保有報告書について。

A5.

大量保有報告書を提出している主な外国人機関投資家としては、Baillie Gifford社や英国資産運用会社J O Hambro Capital Management社等があります。 大量保有報告書および変更報告書はEDINET(https://disclosure.edinet-fsa.go.jp/)で確認いただくことができます。
(EDINETコード:E05159 SBIホールディングス株式会社)

ページの上部へ

Q6.取引の単位(単元株)は何株ですか?

A6.

当社では、単元株式数を100 株とする単元株制度を採用しております。

ページの上部へ

Q7.何故、単元株制度を採用しているのですか?

A7.

全国の証券取引所が2007年11月、上場会社における株式の最低売買単位(単元株式数)を100 株へ統一することを最終的な目標とした行動計画を公表し、2018年10月から株式の売買単位が100株に統一されました。

ページの上部へ

Q8.単元未満株式(1株~99株)の扱いは、単元株式と何が違うのですか?

A8.

単元未満株式(1株~99株)は、証券市場で売買することはできません。また、株主総会で議決権を行使できません。

ページの上部へ

Q9. 単元未満株式(1株~99株)を持っているが、買い増したい場合や買い取って欲しい場合はどうすればいいのですか?

A9.

市場価格で、単元株式(100株)にするために必要な株数を当社からご購入(買増制度)または単元未満株式を当社に対し売却(買取制度)いただくことができます。
証券会社の口座でお持ちの株式については、お取引先の証券会社でお手続きください。また、特別口座でお持ちの株式については、当社の特別口座の口座管理機関までお問い合わせください。

ページの上部へ

Q10. 株主還元に関する基本的な方針を教えてください。

A10.

株主還元に関する基本方針として年間配当金の最低配当金額は1株当たり10円の配当を実施することとし、持続的な成長のための適正な内部留保の水準、当面の業績見通し等も総合的に勘案し、さらなる利益還元が可能と判断した場合には、その都度引き上げることを目指しています。
配当金総額に自己株式取得を加えた総還元額は当面の間は親会社の所有者に帰属する当期利益の40%を下限として株主還元を実施します。但し、キャッシュ・フローを伴わない営業投資有価証券の公正価値評価損益の総額が当社連結税引前利益に占める水準によっては、当社連結税引前利益より公正価値評価損益の総額を控除する等の調整を実施した上で還元額を決定することとしています。

ページの上部へ

Q11. 自己株式の取得に関する方針を教えてください。

A11.

株主還元の一環として、配当金に加え、自己株式の取得も適宜実施しております。

ページの上部へ

Q12. 配当政策・配当金に関する情報はどこで見られますか?

A12.

配当政策につきましては「利益配分に関する基本方針」をご覧ください。

配当金に関する情報は「配当金について」をご覧ください。

ページの上部へ

Q13. 配当金支払い書類が届きません。

A13.

配当金支払い書類は、議決権行使書等に同封させていただいております。
資料がお手元に届いていない場合は、恐れ入りますが弊社株主名簿管理人であります、みずほ信託銀行 証券代行部(フリーダイヤル 0120-288-324)までお問い合わせいただけますよう、宜しくお願いいたします。

ページの上部へ

Q14. 株主優待は行っていますか?

A14.

株主優待の実施につきましては、プレスリリースで発表させていただくとともに、「株主優待」ページに詳細を掲載させていただきます。

ページの上部へ

Q15. 株主優待に関するお知らせや株主優待品が届きません。

A15.

株主優待に関するお知らせは、議決権行使書等に同封させていただいております。 資料がお手元に届いていない場合は、恐れ入りますが弊社株主名簿管理人であります、みずほ信託銀行 証券代行部(フリーダイヤル 0120-288-324)までお問い合わせいただけますよう、宜しくお願いいたします。

ページの上部へ

Q16. 住所が変わったので変更をお願いします。

A16.

当社グループ各社のサービスをご利用のお客様で、住所変更が必要な方は、ご利用の各社へお問い合わせください。
また、当社の株主様で住所変更が必要な方は、現在お取引をされている銀行、証券会社等へ直接お問い合わせ下さい。
現在お取引をされている銀行、証券会社等で住所変更のお手続きをされているにも関わらず、株式関連の書類が届かない場合は、下記の当社株式事務委託先までお問い合わせ下さい。
詳しくは「株式諸手続き」をご覧下さい。
【お問い合わせ先】
みずほ信託銀行株式会社 証券代行部 電話 0120-288-324(通話料無料)

ページの上部へ

Q17. 株式事務手続きについては、どこに問い合わせればよいですか?

A17.

(1)「保管振替機構(ほふり)」をご利用の株主様の各種お手続きにつきましては、お取引されている証券会社へお問い合わせ願います。
(2)特別口座にて当社株式をご所有の場合や、『未払い配当金のお受取』、『支払明細の発行』につきましては、『みずほ信託銀行株式会社 証券代行部』までお問い合わせください。

詳しくは「株式諸手続き」をご覧ください。

ページの上部へ

Q18. 社債の発行登録について。

A18.

社債の発行登録とは、発行登録書をあらかじめ提出しておくことによって、当該期間にわたって資金需要が生じた場合に、発行条件等のみを記載した簡略な発行登録追補書類を提出することにより、機動的な社債発行が可能となる手続きであります。
中期的な事業拡大に伴い資金需要が生じた場合に、機動的な資金調達が行えるよう備えた手続きです。
詳細は、EDINET(https://disclosure.edinet-fsa.go.jp/)で確認いただくことができます。
(EDINETコード:E05159 SBIホールディングス株式会社)

ページの上部へ

よくあるご質問