本文への移動 カテゴリーメニューへの移動
  1. ホーム
  2. 企業情報・SBIグループ
  3. SBIグループ企業一覧
  4. SBI新生企業投資
フォントサイズ

SBI新生企業投資

ベンチャー投資、バイアウト投資、インパクト投資をワンストップで手掛けるプライベートエクイティ投資会社

SBI新生企業投資

SBI新生企業投資では、ベンチャー投資、バイアウト投資及びインパクト投資を行っております。

■ ベンチャー投資
国内のベンチャー企業のお客様にエクイティ投資を行っています。2004年からベンチャー投資を行ってきた経験、SBIグループが提供するソリューション・ネットワークを活用しお客さまの成長をご支援しています。
また、特定の分野に知見を持つ外部パートナーと設立した共同ファンドを通じたエクイティ投資も行っています。
事業会社のお客さまには、コーポレート・ベンチャーキャピタルの設立、運営のご支援を行っています。

■ バイアウト投資
主に事業承継ニーズ、財務面・事業面でのリストラクチャリングの必要がある国内の中堅中小企業に対し、ハンズオンでの経営支援を行います。
当チームは、次のような課題を抱えるお客さまのニーズにお応えしています。
・今、すぐに事業を任せることができる後継者が親族や社内におらず、育成するのに時間がほしい企業
・事業再生に関するニーズがあり、フィナンシャルスポンサーを求めている企業

■ インパクト投資
社会的なリターンと経済的なリターンの両立を目指します。ベンチャー企業が事業を通じて創出する「インパクト」に着目し、可視化と測定結果の活用を含む「インパクト測定・マネジメント」の実践により、投資先の持続可能な成長を支援します。傘下のファンド運用会社が「インパクト・マネジメント運用原則(OPIM)」に署名しており、規律ある投資実務を構築し、邦銀系初のインパクト投資家としてエコシステム構築にも貢献します。

会社概要

商号 SBI新生企業投資株式会社
SBI Shinsei Corporate Investment Limited
事業内容 プライベートエクイティ業務
代表者 植坂 謙治
住所 東京都港区六本木一丁目6番1号 泉ガーデンタワー7階
設立年月日 2012年11月
資本金 5,000万円
主要株主 ※ SBIグループ 100% (2021年12月31日現在)
URL https://www.sbishinsei-ci.co.jp/

※ 比率は議決権所有割合。なおSBIグループの比率は、当社及び国際会計基準で子会社となる会社・ファンドの議決権所有割合の合計。

(2025年3月17日現在)

最新ニュース

一覧を見る

2025年3月31日
サーキュラーエコノミー・ネイチャーポジティブ1号ファンドの組成並びに出資に関するお知らせ[ SBIホールディングス, SBI新生銀行, SBI新生企業投資]
2025年3月3日
ネクストリード株式会社との成長支援を目的とした資本業務提携について[SBI新生企業投資]
2025年2月27日
株式会社everyとの成長支援を目的とした資本業務提携について[SBI新生企業投資]
2024年12月2日
商号変更及びオフィス移転のお知らせ[SBI新生企業投資]

企業情報・SBIグループ