- 2021年1月15日
- SBIネオモバイル証券、50万口座達成のお知らせ[SBIネオモバイル証券]
- 2021年1月15日
- 米国NXDC社:FDAよりオーファンドラッグ指定取得に関するお知らせ[SBIホールディングス, photonamic]
- 2021年1月15日
- 地域金融機関向けのクラウドベースの勘定系システムの提供に関するフューチャーアーキテクト株式会社との業務提携についての基本合意に関するお知らせ[SBIホールディングス]
- 2021年1月15日
- 専門人材の採用を支援するアスタミューゼ、西武信用金庫と地域企業の雇用促進による地域創生で事業連携[SBIネオファイナンシャルサービシーズ]
- 2021年1月14日
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者に対する5-アミノレブリン酸リン酸塩を利用した治療に関する症例報告のお知らせ[SBIホールディングス, SBIファーマ]
- ホーム
- 株主・投資家の皆様へ
- セグメント情報
- 金融サービス事業
2021年3月期第2四半期
証券関連事業、銀行業、保険事業を中核とした多様な金融関連事業を行っております。
当期における収益は、144,082百万円(同27.9%増加)、税引前利益は40,319百万円(同53.9%増
加)となりました。
証券関連事業(SBI証券)
SBI証券の2021年3月期上半期累計業績は、国内株式だけでなく外国株式の売買増に伴う委託手数料の増加や外債販売に係るトレーディング収益の増加等により、営業利益は前年同期比50.7%増の272億円、親会社株主に帰属する当期利益は同61.8%増の190億円を計上しました。
銀行関連事業(住信SBIネット銀行 持分法適用会社)
住信SBIネット銀行は、住宅ローン貸出や債券投資等の運用の堅調な推移に伴い、SBIホールディングスにおけるIFRS取り込みベースの持分法による投資利益は前年同期比7.6%増の4,014百万円を計上しました。
保険関連事業(SBIインシュアランスグループ)
SBIインシュアランスグループの2020年9月末の保有契約件数は、コロナ禍による生活様式の変化がもたらした好影響もあり、約224万件[※1]と堅調に推移しており、連結業績(J-GAAP、速報値[※2])においては、グループ全体の保有契約件数の堅調な増加を反映し、経常収益は前年同期比25.9%増の40,626百万円、経常利益は前年同期比122.8%増の2,184百万円を計上しました。
[※1] 常口セーフティ少短の保有契約件数を含む
[※2] 2021年3月期上半期連結業績の確定値は11月12日に発表予定