2021年9月22日
モーニングスター株式会社
当社は、本日開催の取締役会において、2021年9月30日を基準日とする剰余金の配当(2022年3月期の中間配当)を前中間期より増配して実施することを決議いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。
記
1. 中間配当の内容
当期 (2022年3月期中間) |
直近の配当予想 (2021年7月27日公表) |
前期実績 (2021年3月期中間) |
|
基準日 | 2021年9月30日 | 2021年9月30日 | 2020年9月30日 |
1株当たり中間配当金 | 8円00銭 | - | 7円50銭 |
配当金総額 | 717百万円 | - | 621百万円 |
効力発生日(予定) | 2021年12月1日 | - | 2020年11月16日 |
配当原資 | 利益剰余金 | - | 利益剰余金 |
2.理由
当社は、株主の皆さまに対する利益還元を経営の重要課題と認識しており、現在の業績水準に加えて、今後の投資案件や内部留保の水準等を総合的に勘案し、期末配当につきましては、2021年3月期まで12期連続の増配を行なってまいりました。また、株主の皆さまへの利益還元の機会を充実させるため、2019年3月期の中間期から中間配当の実施も行っており、当期の中間配当につきましては、2021年9月30日を基準日とし、1株あたり50銭増配(6.7%)の8円00銭とすることにいたしました。中間配当につきましても、2019年3月期の中間配当実施以来、3期連続の増配となります。
なお、期末配当につきましては、2022年3月期通期の業績見込等を踏まえて決定する予定です。
当社は、株主の皆さまに対する利益還元を経営の重要課題と認識しており、現在の業績水準に加えて、今後の投資案件や内部留保の水準等を総合的に勘案し、期末配当につきましては、2021年3月期まで12期連続の増配を行なってまいりました。また、株主の皆さまへの利益還元の機会を充実させるため、2019年3月期の中間期から中間配当の実施も行っており、当期の中間配当につきましては、2021年9月30日を基準日とし、1株あたり50銭増配(6.7%)の8円00銭とすることにいたしました。中間配当につきましても、2019年3月期の中間配当実施以来、3期連続の増配となります。
なお、期末配当につきましては、2022年3月期通期の業績見込等を踏まえて決定する予定です。
【参考】年間配当の内訳
1株当たり配当金 | |||
基準日 | 第2四半期末 | 期末 | 合計 |
当期実績 | 8円00銭 | - | - |
配当予想 | - | - | |
前期実績 (2021年3月期) |
7円50銭 | 8円50銭 | 16円00銭 |
以上
(参考)1株当たり配当金額の推移
(単位:円)
(単位:円)

※2013年7月1日に普通株式1株につき300株の割合で株式分割を行なっております。2013年3月期以前の各連結会計年度は、比較のため、1株当たり期末配当金額に300分の1を乗じた金額を記載しております。
2015年3月期の記念配当は、株式上場15周年記念配当、2018年3月期の記念配当は、設立20周年記念配当であります。
2015年3月期の記念配当は、株式上場15周年記念配当、2018年3月期の記念配当は、設立20周年記念配当であります。
【株主の皆様へ配当金のお受取りについてのご連絡】
※「中間配当金領収証」(銀行等口座振込ご指定の方へは、「中間配当金計算書」)は、11月30日(火)に、発送いたします。
※ 口座振替をご指定の方には、12月1日(水)をもってご指定の口座にお振込みの手続きをいたします。
※ 口座振替をご指定でない方は、12月1日(水)より、ゆうちょ銀行全国本支店および出張所ならびに郵便局で、お受取ができます。
※「中間配当金領収証」等をご確認いただきますようお願い申し上げます。