2025年8月15日
SBIグローバルアセットマネジメント株式会社
当社子会社のSBIアセットマネジメント株式会社(以下「SBIアセット」)は、世界の最先端かつ将来有望なテクノロジー分野に分散投資する新ファンド『SBI 次世代テクノロジー戦略ファンド』(以下「本ファンド」)を、2025年9月17日(水)に設定・運用開始いたしますのでお知らせいたします。
ファンド名 | 『SBI 次世代テクノロジー戦略ファンド』 |
投資対象資産/ 投資対象地域 |
株式/内外 |
実質的な負担 (年率・税込) |
0.99% |
投資方針 | 次世代テクノロジーに関連するビジネスを行う企業の株式等※1に 投資を行い、信託財産の中長期的な成長をめざします。 |
設定日 | 2025年9月17日(予定) |
本ファンドは、暗号資産技術を含むWeb3、AI(人工知能)、ブロックチェーン、DeFi(分散型金融)、量子コンピュータ、核融合による新エネルギーなど、世界の産業構造を変革し得る革新的技術を持つ企業の株式等を投資対象とします。
設定当初はこれらのテーマを重点としますが、技術の進化や市場動向に応じてテーマを随時見直し、将来性の高い分野へ柔軟に投資を拡大します。
また、本ファンドの信託報酬は年0.99%(税込)と、テクノロジーを投資テーマとする日本を含む内外株式アクティブ運用ファンドとしては最低水準※2の低コストで、中長期的な資産成長を効率的に追求することができます。
投資家の皆さまに、次世代の産業リーダーとなる企業の成長ポテンシャルを取り込みつつ、世界規模での分散効果を提供することを目指します。
以上
※1:投資対象の株式等には、上場投資信託証券を含みます。
※2:ウェルスアドバイザー株式会社調べ(ETF、DC・SMA専用を除く28ファンドのうち、購入時手数料が徴収されるものを除く、2025年7月末現在)