2025年8月20日
SBIグローバルアセットマネジメント株式会社
当社子会社のSBIアセットマネジメント株式会社(以下「SBIアセット」)が2023年12月12日に設定・運用しております「SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)」(愛称: SBI日本シリーズ - 日本高配当株式(分配))(以下「年4回決算型ファンド」)に加えて、「SBI日本高配当株式ファンド(年1回決算型)」(愛称: SBI日本シリーズ - 日本高配当株式(成長))(以下「本ファンド」)を2025年9月26日に設定・運用を開始いたしますのでお知らせいたします。
SBI日本高配当株式ファンド(年1回決算型) (愛称:SBI日本シリーズ - 日本高配当株式(成長)) |
|
投資対象資産/投資対象地域 | 株式/国内 |
実質的な負担(年率・税込) | 0.099% |
投資方針 | 配当利回りに着目し、高水準のインカムゲインと中長期的な値上がり益の獲得によるトータル・リターンを追求します。 |
設定日 | 2025年9月26日(金)(予定) |
年4回決算型ファンドは、「成長」と「分配」をテーマに、高水準のインカムゲインと中長期的な値上がり益の獲得によるトータル・リターンの追求を目指し、現在1,124億円を超える残高に成長しておりますが、本ファンドは、同一のマザーファンドへの投資を通じて同じ運用を行いつつ、ファンドの収益の再投資効果を最大限に活かす資産成長ニーズをお持ちのご投資家の皆さまからのご要望にお応えするものです。

年4回決算型ファンドの2025年8月19日現在の基準価額は13,252円で、分配金を考慮した設定来の運用実績※1は+41.89%と、同期間の日経平均トータルリターンの+36.82%を5.07ポイント上回り、配当込みTOPIX(東証株価指数)の+37.27%も4.62ポイント、日経平均高配当株式50指数トータルリターンの+38.05%に対しても3.84ポイント上回る実績となっています。また、日本の高配当株に投資を行う41ファンドを指数化した8月19日現在の平均リターン+38.97%に対しても同日現在で2.92ポイント上回る実績※2となっております。
また、本ファンドの信託報酬は、年4回決算型と同様に年率0.099%と、アクティブファンドながら、一般に低コストとされるインデックスファンドを含めた国内株式を投資対象とするファンドの中で最安の信託報酬※2となっております。
SBIアセットは今後も「顧客中心主義」のもと、良質かつ低コストの運用商品を提供することにより、投資家の皆さまの最適な資産形成に貢献してまいります。
以 上
※1:設定来の税引前分配金を分配金落日に再投資したと仮定した分配金再投資基準価額をベースに算出。
※2:公募投信(ETF、DC・SMA専用ファンドを除く)について、ウエルスアドバイザー株式会社調べ。(2025年8月19日現在)