2010年3月19日
SBI大学院大学

 このたびSBI大学院大学(学長:北尾 吉孝、以下「本大学院」)では、社会人経験者を対象として単科コース(科目等履修生)を設置し、正科生と同じ講義の中から必要な科目だけご受講いただくことができる運びとなりました。あわせて、正科生へ移行することにより、MBA(経営管理修士)を取得することが可能となりました。
本大学院の大きな特徴はeラーニングによる授業形式であり、時間や場所の制約を受けることなく、今の仕事と両立しながら授業が受講できます。また、iPhone、iPodTouchによる講義の視聴も可能であり、時間に余裕がないビジネスパーソンには、通勤途中の電車の中や移動中、昼休みの公園など、時間を有効活用しながら自由に学習できる環境をいち早く提供させていただいております。
「必要な科目をとりたい、いずれMBAを取りたい、時間がない」というビジネスパーソンのキャリア再チャレンジを支援致します。

【単科コース(科目等履修生)のメリット】
1  『経営力をつけたい』『親の会社を引継ぎたい』など、厳しい環境下にある経営者のニーズを捉え、即実践的な事業アドバイスが可能です。通常のMBA科目に加え、ビジネスプランの作成、資金調達ノウハウ、商品販売力や利益率の向上、経営革新、マネジメント力向上、海外展開のノウハウ取得、IT活用による事業展開、創業者精神の再認識、先代経営の継承と改革等、受講生の有する具体的な経営課題を題材として、実践的なアドバイスを行ってまいります。
2  『サイバーだけど、リアルで熱い』をモットーに、正科生と同じ講義を受講でき、教員、学生同士、SBIグループとの交流を通じた、ビジネスシナジーを図ることが可能です。
3  正科生へ移行した場合には、取得単位として認定され、授業料が一部免除されます。
4  正科生移行後に優秀な成績で修了予定の学生に対しては、SBIホールディングス(株)、(株)インターネット総合研究所、(株)ネットプライスドットコム、(株)ネクシィーズなどの正社員への入社推薦制度を設けております。※ただし、各社の選考基準を満たすことが条件となります。また、本大学院を優秀な成績で修了した者で、既に起業されている方、または起業を志しておられる方には、SBIグループから投資等を含め全面的支援を行います。

【春学期前期科目の概要】 

開講予定2010年4月17日
申込締切2010年4月 9日
受講料1単位10万円(IT費用を含む)、登録料2万円
※ 募集手続き等の詳細につきましてはホームページ(http://www.sbi-u.ac.jp/)よりご確認ください。
※ 春学期後期科目につきましては5月中旬頃、募集を開始いたします。

【春学期前期科目】 全23科目

担当春学期前期 科目名単位数
(注)
孔 健論語に学ぶ経営哲学探求1
守屋 洋中国古典に見る指導者の条件1
福田晃市孫子の兵法・近代戦略家比較論1
申 美花経営戦略概論1
湯川 抗ネット企業研究2
猪股 真ビジネスモデル企画1
太齋利幸問題解決力2
刈谷裕子マーケティング2
静間俊和アカウンティング2
重田孝夫ヒューマン・リソース・マネジメント2
藤原 洋テクノロジマネジメント2
斎藤 槙企業の社会的責任論1
中田光一知起業法務実践2
静間俊和会計管理(財務諸表分析)2
野間 修国際金融論2
細沼藹芳コーポレートガバナンス2
申 美花韓国の経営戦略1
沖田貴史インターネット業界におけるイノベーショントレンド2
石川秀樹ビジネス・ミクロ経済学1
湯川 抗ベンチャー企業の戦略2
中田光一知企業経営法務2
堂野達之事業失敗事例研究1
森本晴久事業計画設計技法2
(注)1単位は7時限授業(約2ヶ月間)、2単位は15時限授業(約4ヶ月間)となります。 1時限は約90分となります。定員は科目ごとに異なります。

【SBI大学院大学とは】
 SBI大学院大学は、社会人のための通信制大学院です。経営のプロフェッショナルを目指し、国の次世代を担う、社会に貢献できる『有為な人物』を育成することを目的としております。インターネットを利用したeラーニング授業により、時間や場所の制約を受けることなく、働きながらMBAの取得が可能です。

大学名称SBI大学院大学
運営学校法人SBI大学
学長北尾 吉孝
住所神奈川県横浜市中区太田町2-23 横浜メディア・ビジネスセンター6階
創立2008年4月
研究科・専攻経営管理研究科・アントレプレナー専攻
大学形態専門職大学院(通信教育)
正科生終了後の
学位・称号
MBA(経営管理修士)専門職
URLhttp://www.sbi-u.ac.jp/
SBIグループURLhttp://www.sbigroup.co.jp/

以上