本文への移動
フォントサイズ
  • 金融とメディア、ITが融合する日
  • 2026年3月期 第1四半期 SBIホールディングス株式会社 決算説明会
  • 投資は、もっと自由になれる。SBI証券の手数料“ゼロ革命“
  • SBIホールディングス株式会社 経営近況報告会
  • SBIグループ代表 北尾吉孝 著書:真善美の追求
  • アラプラス ゴールドEX 5-ALA最大量配合
  • 終身医療保険が新登場!SBI生命の終身医療保険Neo
  • ローンの検索・比較・申込みなら「イー・ローン」

  • 金融とメディア、ITが融合する日
  • 2026年3月期 第1四半期 SBIホールディングス株式会社 決算説明会
  • 投資は、もっと自由になれる。SBI証券の手数料“ゼロ革命“
  • SBIホールディングス株式会社 経営近況報告会
  • SBIグループ代表 北尾吉孝 著書:真善美の追求
  • アラプラス ゴールドEX 5-ALA最大量配合
  • 終身医療保険が新登場!SBI生命の終身医療保険Neo
  • ローンの検索・比較・申込みなら「イー・ローン」

【重要】弊社代表の北尾吉孝をはじめとするSBIグループ関係者及びSBIグループ企業を装ったSNSなりすましアカウント・偽広告による投資勧誘などにご注意ください。

ニュース

一覧を見る

ニュースRSS

2025年8月13日
当社子会社のSBIファイナンシャルサービシーズ株式会社による株式会社ダブルスタンダードの株式の追加取得(持分法適用関連会社化)に関するお知らせ[SBIホールディングス]
2025年8月13日
AI投資「ROBOPRO」 預り資産残高800億円突破のお知らせ[FOLIO]
2025年8月8日
特殊詐欺等の被害拡大防止を目的とした警察庁との「情報連携協定書」締結について[SBI新生銀行]
2025年8月5日
住信SBIネット銀行、預金総残高11兆円突破のお知らせ[住信SBIネット銀行]
2025年8月4日
第三者割当増資に関するお知らせ[SBIデジタルコミュニティー]
2025年8月4日
販売用航空機譲渡のお知らせ[SBIリーシングサービス]

PR情報

一覧を見る

PR情報RSS

2025年8月13日
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)におけるNFT提供サービス「ミャクーン!」発行枚数500万枚突破のお知らせ[SBIホールディングス]
2025年8月13日
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)におけるNFT提供サービス「ミャクーン!」鳥取県ミャクーン!キャンペーン開始のお知らせ[SBIホールディングス]
2025年8月13日
「F NEOBANK×FAVキャンペーン」を実施~F NEOBANK口座をお持ちのかたはFAV2026入会特典が2個もらえる~[住信SBIネット銀行]
2025年8月7日
設定来、同種同等ファンドの平均パフォーマンスを上回る、『SBI・J-REIT(分配)ファンド(年4回決算型)』の第5回分配金は120円に増額[SBIグローバルアセットマネジメント]
2025年8月6日
SBI損保、子どもたちの金融リテラシー向上に向けて社長も登壇し「教員の民間企業研修」を実施[SBI損害保険]

お知らせ

一覧を見る

お知らせRSS

2025年8月7日
SBIインシュアランスグループの決算情報を更新しました。
2025年8月4日
SBIアルヒの決算情報を更新しました。
2025年7月31日
統合報告書2025を掲載しました。
2025年7月31日
SBIホールディングスの決算情報を更新しました。
2025年7月31日
SBI新生銀行の決算情報を更新しました。

SBIホールディングス決算情報

2026年3月期 第1四半期 決算発表
2025年7月31日(木)
第1四半期 決算短信[IFRS](連結)(253.3 KB)
動画youtube (54分36秒)
プレゼンテーション資料(2.37 MB)

当社を装った詐欺にご注意下さい。

企業情報・SBIグループ

株主・投資家の皆様へ

パブリシティ情報

一覧を見る

パブリシティ情報RSS

雑誌 8月12日
週刊金融財政事情
特集 四つ巴で競う 通信キャリアの金融戦略(SBI証券、住信SBIネット銀行)
新聞 8月9日
朝日新聞
バブル後の公的資金 全行完済 長銀から新生銀「地銀連合の核」めざす(SBI新生銀行)
新聞 8月8日
ニッキン
公的資金を完済 第4のメガ構想進展へ(SBI新生銀行)
安倍文殊院
プライバシーマーク
当社は個人情報の取扱いを適切に行う企業としてプライバシーマークの使用を認められた認定業者です。
個人情報保護方針

SBIグループの便利なサービス

子どもへの虐待のない社会を目指して。SBIグループは「オレンジリボン運動」を応援しています。