2006年4月3日
SBIホールディングス株式会社
当社は、総合金融グループとして事業拡大を推進すると共に、金融事業で培ってきた経営資源・ビジネスノウハウを他の事業領域へも積極的に活用していく方針であり、新たなコアビジネスの一つとして「住宅不動産事業」への本格的な進出を開始しております。
この度、住宅不動産事業の事業拡大政策の一環として、当社グループのベンチャー投資における強みを活かした、未公開株式を組入れた公募型不動産ファンド「SBI未公開株式組入不動産ファンド匿名組合(四半期分配型)1号 愛称“四葉のクローバー”」の組成を行い、本日より当社グループの証券子会社でありますイー・トレード証券株式会社(本社:東京都港区、代表者:井土 太良)及び、SBI証券株式会社(本社:東京都中央区、代表者:伊澤 健)を募集取扱会社として募集を開始いたしました。
今後は、より大規模な不動産ファンド事業への参入も検討し、当社グループの特色を活かした不動産ファンドを順次組成していく予定であります。
記
1. 本匿名組合の概要
- (1)名称:
- SBI未公開株式組入不動産ファンド匿名組合
- (四半期分配型)1号
- (2)愛称:
- 四葉のクローバー
- (3)形態:
- 商法第535条に規定する匿名組合契約に基づく出資持分
- (4)総額:
- 150億円を上限とします。
- (5)存続期間:
- 平成18年7月1日から平成21年6月30日
- (営業者の裁量により最大2年間の延長あり)
- (6)投資対象:
- 間接的な主たる投資対象として不動産信託受益権
- (匿名組合総出資金のおおむね80%以上)
- 間接的な従たる投資対象として未公開株式等
- (匿名組合総出資金の20%を上限)
- (7)分配方針:
- 原則として四半期ごとの分配
2. 関係法人の概要
業務受託者・アセットマネージャー
- (1)商号:
- SBIホールディングス株式会社
- (2)設立:
- 平成11年7月
- (3)所在地:
- 東京都港区六本木一丁目6番1号
- (4)資本金:
- 519億2,332万円(平成17年12月31日現在)
- (5)決算期:
- 3月31日
発行者
- (1)商号:
- 有限会社SBIリアルエステート・マネジメント
- (2)設立:
- 平成17年11月
- (3)所在地:
- 東京都港区六本木一丁目6番1号
- (4)資本金:
- 300万円
- (5)決算期:
- 10月31日
運用者
- (1)商号:
- 有限会社SBIPハイブリット
- (2)設立:
- 平成17年4月
- (3)所在地:
- 東京都新宿区若葉一丁目4番地
- (4)資本金:
- 300万円
- (5)決算期:
- 10月31日
(参考:当該関係法人の位置付け等につきましては、スキーム図を併せてご参照願います。)
3. 本匿名組合の特色
本匿名組合は、長期的な資産運用商品としてのメリットである「インカム・ゲイン」にターゲットを絞った債券型の要素並びに、未公開株式への投資による「キャピタル・ゲイン」にターゲットを絞った未公開株式ファンドの要素を融合させたハイブリット型の新しい不動産ファンドであります。
4. 今後の見通し
当社が有限会社SBIリアルエステート・マネジメントと締結しました業務委託契約に基づく業務委託報酬を本匿名組合の運営受託等により見込んでおります。但し、現時点では、業績に与える影響は未定でございます。
以上
【参考:スキーム図】