2011年10月5日
SBIアラプロモ株式会社
SBIホールディングス株式会社の子会社で 5-アミノレブリン酸(ALA)(※1)を利用した化粧品、健康食品、医薬品の研究・開発等を行っているSBIアラプロモ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役執行役員CEO:北尾 吉孝、以下「SBIアラプロモ」) は国立大学法人東京工業大学(所在地:東京都目黒区、学長:伊賀 健一)との共同研究において、ALA投与が担がんマウスの衰弱を抑制し、延命の効果があることを発見いたしました。
このたび、本研究結果を2011年10月4日に開催された第70回日本癌学会学術総会にて発表いたしましたのでお知らせいたします。
本研究ではBALB/cヌードマウスに人由来の前立腺がん株PC3を移植し、ALAと鉄の混合剤を投与したマウス群と水を投与したマウス群を比較したところ、移植したがんのサイズに有意な差は認められないが、ALAと鉄の混合剤を投与したマウス群では、死亡もしくは極度の衰弱を示す個体数が水を投与したマウス群より有意に少ないと言う結果が見出されました。また、がんを移植しないマウスでの実験においては、ALAがミトコンドリアのエネルギー生産活性を向上させることも示されました。
ALAは、単独投与とその後光照射でがんの位置を診断でき、また、光照射で発生する活性酸素でがんを治療できるため、光動力学的治療や診断(※2)の光増感剤として注目されていますが、今回の実験では光照射は行われておらず、ALAと鉄の混合剤が正常細胞のエネルギー産生を活性化することでがんの進行に伴う衰弱を抑制したものと考察しております。
人への応用は今後の課題ではありますが、がんと戦う多くの患者様のお役に立てるよう、ALA研究に一層努力してまいります。また、ALAの研究成果と最新情報は、ALAplus研究所(URL:http://www.ala-plus.jp/)からも発信してまいります。
以上