2023年12月20日
SBIホールディングス株式会社
SBIホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:北尾 吉孝、以下「当社」)は、大阪府スマートシティ戦略部の委託を受けて、当社が主導するコンソーシアム「SBI Team Osaka」が、デジタル通貨の流通に関する「大阪府デジタル通貨実証調査」を開始したことをお知らせします。
大阪府では、全国のDXをリードするデータ駆動型社会及び生活者本位のスマートシティの実現をめざす中で、個人情報を含まない「購買行動データ*」が府内の事業者に還元されず、商品やサービスの改善に結びつかないことが大きな課題となっています。
(*)購買行動データ: 商品等の購買における顧客の行動を、個人情報を含まずにデータ化したもの。
(購買金額、購買店舗、購買日時など)
「大阪府デジタル通貨実証調査」ではこうした課題を解決するべく、各種スマートフォン向け決済アプリや協力店舗(加盟店)から収集した購買行動データを、府内の商品・サービス提供事業者に還元し、生活者のニーズに寄り添った商品・サービスの開発・提供につながるという循環モデルの構築に向けた実証実験を行います。
【SBI Team Osakaについて】
SBI Team Osaka は当社及び各業界から集結した9社によるコンソーシアムです。各々の強みを発揮して本実証調査に貢献いたします。

コンソーシアムの参加企業(順不同)
・SBIホールディングス株式会社
・株式会社アプラス
・アリペイジャパン株式会社
・株式会社ギフトパッド
・株式会社DEITA(旧社名:株式会社グッドスタッフ)
・株式会社JTB 大阪第一事業部
・株式会社TREASURY
・株式会社博報堂プロダクツ 関西支社
・その他1社
【大阪府デジタル通貨実証調査の概要】
1. 調査名称
大阪府デジタル通貨実証調査
2.調査(キャンペーン)実施期間
令和5年12月20日(水曜日)から令和6年2月29日(木曜日)まで
※キャンペーン参加申込みの受付は、令和6年2月28日(水曜日)まで
3.キャンペーンについて
(1)キャンペーン参加対象者
協力店舗(加盟店)で対象の決済手段を利用される方
(府民の皆さま、大阪府内に旅行等でお越しの方)
※決済手段の性質上、スマートフォンをお使いになる方が対象。
キャンペーン参加申込みや調査の詳細については、大阪府デジタル通貨実証調査ホームページをご確認ください。
https://maidocoin.com
当社グループでは引き続き、テクノロジーを活用した金融の変革を推進するべく、グループの枠にとらわれず、積極的かつ先進的な活動を多岐にわたって展開してまいります。
以上