2016年7月15日
株式会社SBI証券
株式会社SBI証券(本社:東京都港区、代表取締役社長:髙村正人、以下「当社」という。)は、2016年7月19日(火)[予定]より、東証マザーズ指数先物の取扱開始を記念して、手数料の一部をキャッシュバックするキャンペーンを実施することとなりましたので、お知らせいたします。
このたびのキャンペーンは、東証マザーズ指数先物をお取引いただいたお客さまに、「1枚につき20円を上限なし」でキャッシュバックするものです。なお、申込手続きは一切不要のお得なキャンペーンです。
2016年7月19日(火)より、大阪取引所では次期デリバティブ売買システム(次期J-GATE)の稼働が予定されており、それに合わせ「東証マザーズ指数先物」、「FTSE中国50先物」、「台湾加権指数先物」、「JPX日経インデックス400オプション」の4銘柄が新たに上場します。当社は上場初日より、これらの4銘柄全てを取扱うことを予定しており、これにより当社の大阪取引所上場の先物・オプション取引における取扱商品数は大手ネット証券最多※1の15 商品となります。
これらの4銘柄の中でも特に注目を集める「東証マザーズ指数先物」は、マザーズに上場する内国普通株式全銘柄を対象とした時価総額加重平均型の指数先物で、日本の新興市場のみを対象とする国内初※2の上場先物商品です。マザーズ市場銘柄は、個人投資家に人気のある成長性の高い企業が多く、東証マザーズ指数は日経225やTOPIXとは異なる値動きをすることが大きな特徴です。1枚あたりの証拠金は9万9千円程度※3でレバレッジを活用した効率的な資産運用が可能となるほか、保有しているマザーズ市場銘柄のヘッジ目的での利用など、資産運用の幅が大きく広がることが期待されます。
このたびの「東証マザーズ指数先物取引開始記念キャンペーン」の実施により、これまで以上に多くの個人投資家の皆さまに、資産運用の選択肢の一つとして、当社の先物取引及び東証マザーズ指数先物の活用をご検討いただけるものと期待しております。当社は、今後も「業界屈指の格安手数料で業界最高水準のサービス」を実現するべく、商品・サービスの拡充に努めてまいります。
対象指数 | 東証マザーズ指数 |
限月 | 3月、6月、9月、12月のうち直近5限月 |
取引単位 | 東証マザーズ指数×1,000円 |
取引時間 | 日中立会8:45-15:15 夜間立会16:30-5:30(翌日) |
手数料(インターネット) | 40円(税込43.2円) |
キャンペーン内容 | 期間中に東証マザーズ指数先物をお取引いただいた場合、1枚につき20円をプレゼント!(上限なし!) |
対象期間 | 2016年7月19日(火)8:45~2016年8月31日(水)15:15 |
対象者 | インターネットコース、ダイレクトコース、IFAコースのお客さま |
詳細は当社WEB サイトをご確認ください。(http://www.sbisec.co.jp)
商号等 | 株式会社SBI証券 金融商品取引業者 |
登録番号 | 関東財務局長(金商)第44号 |
加入協会 | 日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、 一般社団法人第二種金融商品取引業協会 |
<手数料等及びリスク情報について>
SBI証券で取り扱っている商品等へのご投資には、商品毎に所定の手数料や必要経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等は価格の変動等により損失が生じるおそれがあります(信用取引、先物・オプション取引、外国為替保証金取引では差し入れた保証金・証拠金(元本)を上回る損失が生じるおそれがあります)。各商品等への投資に際してご負担いただく手数料等及びリスクは商品毎に異なりますので、詳細につきましては、SBI 証券WEB サイトの当該商品等のページ、金融商品取引法に係る表示又は契約締結前交付書面等をご確認ください。