2020年1月31日
SBIレミット株式会社
総合フィンテックソリューション企業であるSBI FinTech Solutions株式会社の子会社で、国際送金サービス事業を手がけるSBIレミット株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:安藤伸生、以下「当社」)は、株式会社島根銀行(本店:島根県松江市、取締役頭取:鈴木良夫、以下「島根銀行」)と、当社が提供する国際送金サービスの取扱いに関する業務提携契約を締結いたしましたので、お知らせいたします。

■本業務提携の背景と目的
少子高齢化による生産年齢人口の減少や回復基調が続く経済情勢による人手不足などを背景に、外国人労働者数は大きく増加しており、2018年末における在留外国人数は273万人(※1)に達し、そのうち外国人労働者は146万人超と、外国人雇用状況の届出が義務化された2007年以降、過去最高を記録しております。(※2)在留外国人及び外国人労働者は地方においても増加の一途をたどっており、特に、島根県は在留外国人の増加率が前年比15.3%増と全都道府県で最も高く、今後も増えることが見込まれております。
当社は、在留外国人の方々に対して送金を中心とした金融サービスを提供することをミッションとし、米Ripple社の分散台帳技術を利用した送金など新しい金融テクノロジーを積極的に取り入れるなど、利便性の高い送金サービスを提供することで送金実績を伸ばしてまいりました。
一方、島根銀行は、域内にある企業で給与振込口座を開設している外国人労働者を多く抱えていることから一定の海外向け送金ニーズがあるものの、2019年3月末をもって外国送金を含む外国為替業務の取扱いを終了したことで、顧客ニーズに応えることが難しい状況にありました。
このような状況のもと、両社のもつネットワークやノウハウを相互に活用することで、顧客ニーズに応える付加価値の高いサービス提供が実現するとともに、当社として新たな販路拡大が可能となるものと考え、業務提携に至りました。
なお、当社において銀行との取扱代理店契約締結は本件が初の取り組みとなります。
当社は、今後もお客様のご要望を第一に考え、最新の金融テクノロジーを駆使して利便性が高く安全な送金サービスの開発を通じて、「新たな価値の提供」「顧客中心主義の実現」に努めてまいります。

左より、島根銀行取締役頭取:鈴木 良夫、当社代表取締役:安藤 伸生
会社名 | : | SBIレミット株式会社 |
所在地 | : | 東京都港区六本木一丁目6番1号 泉ガーデンタワー13階 |
設立 | : | 2010年8月 |
代表者 | : | 代表取締役 安藤 伸生 |
資本金 | : | 5,000万円 |
事業内容 | : | 国際送金事業 |
URL | : | https://www.remit.co.jp/ |
会社名 | : | 株式会社島根銀行 |
所在地 | : | 島根県松江市朝日町484番地19 |
設立 | : | 1915年5月 |
代表者 | : | 取締役頭取 鈴木 良夫 |
資本金 | : | 78億8,600万円 |
事業内容 | : | 銀行業 |
URL | : | https://www.shimagin.co.jp/ |
http://www.moj.go.jp/nyuukokukanri/kouhou/nyuukokukanri04_00081.html
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_03337.html