2025年5月23日
SBI FXトレード株式会社
毎週月曜・金曜の13時、YouTubeショートで配信開始!
金曜は〈AIさくらちゃん〉、月曜は〈AI為替アナリストS.A.I.T.O〉が登場し、サクッと相場状況をお伝えいたします。

SBIホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:北尾 吉孝)の連結子会社で、個人投資家向けに外国為替取引サービスを提供するSBI FXトレード株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:藤田 行生、以下「当社」)は、当社イメージキャラクターであるフリーアナウンサー田﨑さくらさんと当社エグゼクティブアドバイザー斎藤裕司の声と表情を再現した生成AIアナウンサーが最新マーケットを約60秒で解説する「AI為替ニュース!」を2025年5月23日(金)より配信いたします。情報量が多く文字中心になりがちな為替ニュースを、気軽に視聴できる縦型のショート動画の形にすることで、マーケット情報へのファーストタッチをより身近なものにいたします。
■プロジェクトの背景と狙い
近年「活字情報はハードルが高い」と感じる方々が増えており、専門ニュースの長文化も相まって為替情報は親しみにくいとの指摘もございます。そこで当社は 短尺・音声付き・縦型 というスマートフォンに最適化したフォーマットを採用いたしました。まずは週2本からスタートし、視聴者の方々からの声を生かしながら専門用語のレベルなど表現を調整し、最終的には毎日配信へ拡大する予定です。
■番組概要
前週の値動きとその要因、当日・週内の注目材料、主要通貨のテクニカルポイントを要約し、ストレートニュース形式でお伝えいたします。最速1分でわかる内容になっておりますので、忙しい毎日でも気軽にご視聴いただけます。
配信方法: YouTubeショート
公開日時: 毎週月曜・金曜 13:00頃
出演AI:
AIさくらちゃん(金曜担当)─ フリーアナウンサー田﨑さくら(セント・フォース所属)さんの声と表情を再現。
AI為替アナリストS.A.I.T.O(月曜担当)─ 元為替アナリストで当社エグゼクティブアドバイザー斎藤裕司の落ち着いた声のトーンで解説。
≪「AI為替ニュース!」ご視聴はこちら≫
URL:https://youtube.com/shorts/GIalz9gxWQ8
■今後の展開
2025年夏以降は配信頻度を段階的に増やし、毎日13時公開を目指します。また、視聴データとアンケートをもとに、用語解説パートの充実や字幕デザインの改良を行い、さらに当社エグゼクティブアドバイザー斎藤裕司の知見をAIに学習させることで、ニュースの質を高め、視聴体験を随時アップデートしていく予定です。
■出演者

田﨑 さくら(たざき さくら)
東京都出身。1999年1月19日生まれ。青山学院大学文学部英米文学科卒。セント・フォース所属。主な出演番組に、「God Bless Saturday」(FMヨコハマ)、「EXITV レギュラー」「マイクロコントラボ」(フジテレビ)など

斎藤 裕司(さいとう ゆうじ)
SBI FXトレード エグゼクティブアドバイザー。元クレディ・アグリコル銀行外国為替部長。
■SBI FXトレード公式YouTubeチャンネルも好評配信中!
金融のプロフェッショナルからお金にまつわる素朴な疑問やFXの基本について学ぶ「さくら咲く!マネーラウンジ」や、経済アナリスト(当社社外取締役)のジョセフ・クラフト氏によるマーケット解説動画など、為替を学べる動画を配信しています。
≪SBI FXトレード公式YouTubeチャンネルはこちら≫
URL:https://www.sbifxt.co.jp/
■SBI FXトレード株式会社について
SBI FXトレードは、東証プライム市場上場のSBIホールディングス株式会社傘下、SBIグループの100%子会社です。外国為替証拠金取引(FX)に特化し、初めての方にもわかりやすく、上級者の方にも納得いただける高度なお取引など、FX専業だからできる、きめ細やかなサービスをお届けしています。
URL:https://www.sbifxt.co.jp/
SBI FXトレードはSBIグループが掲げる「顧客中心主義」のもと、顧客満足度NO.1企業を目指し、これまで以上にお客さまが真に求めるサービスを追求してまいります。今後ともSBI FXトレードをよろしくお願い申し上げます。
以上
【投資にかかる手数料等およびリスクについて】
全サービスを通して原則、口座開設・維持費および取引手数料は無料です。ただし、当社が提供するその他の付随サービスをご利用いただく場合は、この限りではありません。また、元本および利益が保証されるものではありません。決済方法は反対売買による差金決済での清算となります。お取引を始めるに際しては、「契約締結前交付書面」、「取引約款」等をよくお読みのうえ、取引内容や仕組み、リスク等を十分にご理解いただき、ご自身の判断にてお取引くださるようお願いいたします。
≪SBI FXTRADEおよび積立FX<つみたて外貨>(店頭外国為替証拠金取引)≫
店頭外国為替証拠金取引は、取引金額(約定代金)に対して少額の取引必要証拠金をもとに取引を行うため、取引必要証拠金に比べ多額の利益を得ることもありますが、その一方で短期間のうちに多額の損失を被る可能性があります。外貨での出金はできません。経済指標の結果によっては価格が急激に変動し、思わぬ損失が生ずるおそれがあります。また、その損失の額が預託した証拠金の額を上回ることもあります。取引価格、スワップポイント等は提供するサービスによって異なり、市場・金利情勢の変化等により変動しますので、将来にわたり保証されるものではありません。取引価格は、買値と売値に差があります。決済方法は反対売買による差金決済となります。SBI FXTRADEにおいては、個人のお客さまは取引価格に応じた取引金額の4%以上の証拠金が必要となり、証拠金額の最大25倍までのお取引となります。法人のお客さまは一般社団法人金融先物取引業協会が毎週発表する通貨ペアごとの為替リスク想定比率*を取引金額に乗じて得た証拠金が必要となります。積立FX<つみたて外貨>においては、取引価格に応じた取引金額の33.334%以上の証拠金が必要となり、証拠金額の最大3倍までのお取引となります。証拠金の詳細については、当社ホームページの取引ルールをご確認ください。
*為替リスク想定比率は、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第31項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します。
登録番号:関東財務局長(金商)第2635号
一般社団法人 日本暗号資産等取引業協会