2008年7月1日
SBIホールディングス株式会社
SBIホールディングス株式会社(以下「SBIホールディングス」)と株式会社ジェイ・エー・エー(以下「JAA」)とは本日、平成20年3月に締結した基本合意書にもとづき、中古車販売店における中古車購入者への金融サービス提供を支援する合弁会社、「SBIオートサポート株式会社」(以下「SBIオートサポート」)を設立しましたので、下記のとおりお知らせいたします。
記
1. 合弁会社設立の目的
SBIホールディングスを中心とするSBIグループにおいては、Webを主要チャネルとして銀行・証券・損保・生保等の多様な金融サービスを、低コストであるインターネットの特性を生かして、競争力のある価格にて顧客に提供しております。しかしながら、顧客がそのサービスを利用するためには、例えば中古車を購入する場合、中古車販売店で車を購入する一方、別にSBI損害保険株式会社(以下「SBI損保」)のWebにて車の情報を入力し、自動車保険を購入する必要がありました。
一方、オークション会場運営会社大手であるJAAは、中古車販売業者を中心とした14,000社以上の会員企業数を有しておりますが、多様な会員企業の中には、損害保険代理店業務やオートローン取次ぎ等の、中古車の販売に付随する金融関連業務に負担を感じ、『限られた経営資源を中古車の販売そのものに集中したい。』という声も聞かれておりました。
このたび設立されたSBIオートサポートにおいては、中古車購入者が、販売店において車の購入に必要な金融サービスをより簡易に利用できるシステムを構築し、中古車販売業者を通じた中古車購入者の金融サービスへの申し込みをサポートいたします。これにより、購入者にとっては中古車販売店において低コストな金融サービスをワンストップで申し込むことが可能となり、また普段インターネットを利用できない購入者も、販売店にてインターネットを利用した場合と同様に低コストな金融サービスの利用が可能となります。
また、中古車販売業者においては、SBIオートサポートのシステムを利用することにより、損害保険代理店業務等の負担が軽減できるとともに、購入者の見積もり件数に応じて広告料として収入を得ることが可能となります。
SBIオートサポートでは、サービス開始当初は、SBIグループのネット専業損保であるSBI損保が提供する自動車保険を取り扱います。その後順次、住信SBIネット銀行にて準備中のオートローン等の各種自動車関連金融サービスを幅広く展開していく予定であります。
2. 合弁会社の概要
商号 | : | SBIオートサポート株式会社(英文:SBI AutoSupport Co.,Ltd.) | |
所在地 | : | 東京都港区六本木一丁目6-1 泉ガーデンタワー | |
設立年月日 | : | 2008年7月1日 | |
資本金 | : | 1億円(資本準備金1億円) | |
出資比率 | : | SBIホールディングス 70%、JAA 30% | |
事業内容 | : | 中古自動車販売業者を通じた自動車関連のローンの申込取次ぎ、損害保険の見込客紹介、およびそれらに付随するサービスの提供 | |
役員構成 | : | 代表取締役社長 | 白石 誠一(元 株式会社三井住友銀行 執行役員) |
取締役 | 河嵜 直之(現 株式会社ジェイ・エー・エー 業務管理部つくば事務チーム チームリーダー) | ||
取締役 | 北尾 吉孝(現 SBIホールディングス株式会社 代表取締役CEO) | ||
取締役 | 松井 真治(現 SBIホールディングス株式会社 取締役) | ||
取締役 | 西本 勝(現 SBIホールディングス株式会社 グループ・シナジー統括部 オート関連事業推進室長) | ||
取締役 | 早原 弘明(現 株式会社ジェイ・エー・エー 代表取締役副社長 兼CFO) |
(ご参考)
【SBI損保と住信SBIネット銀行を導入金融機関としたスキーム例】

以上