2017年9月20日
株式会社SBI証券
株式会社SBI証券(本社:東京都港区、代表取締役社長:髙村正人、以下「当社」)は、2017年10月より、ウェルスナビ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:柴山和久、以下「ウェルスナビ」)及びGAIA株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:中桐啓貴、以下「ガイア」)と3社で業務提携し、「WealthNavi for SBI証券」の対面サービスの提供を開始することとなりましたので、お知らせいたします。
「WealthNavi for SBI証券」は、ウェルスナビの提供するロボアドバイザー「WealthNavi」を当社のお客さま向けにカスタマイズした次世代の資産運用サービスです。ノーベル賞を受賞した理論などに基づいた資産運用アルゴリズムを用い、お客さまの資産を自動で運用いたします。より多くの個人投資家の皆さまに最先端のサービスを提供するべく、インターネットを通じた金融サービス提供のノウハウ及び圧倒的な顧客基盤を有する当社と、次世代の金融テクノロジーを持つウェルスナビの協業により、2017年1月よりサービスを開始しております。年率1%※という低価格かつシンプルな手数料で、手軽に世界水準の金融アルゴリズムを利用できる点が評価され、本年7月にはサービス開始後わずか5ヵ月半で残高100億円を突破するなど、多くのお客さまにご利用いただくに至っております。
今回の取組みは、2017年1月のサービス開始以来、インターネットを通じて提供してきた「WealthNavi for SBI証券」を、対面サービスを通じて提供するものです。具体的には、当社がインターネットで告知を行った「WealthNavi for SBI証券」に関するセミナー等に来場するお客さまに対し、独立系ファイナンシャルプランナー会社・ガイアが対面でのコンサルティングを提供いたします。これにより、お客さまは、専門家と直接相談をしながら、将来に向けた資産形成をお考えいただくことが可能となります。
このたびの「WealthNavi for SBI証券」の対面サービスの提供により、さらに多くの個人投資家の皆さまの資産形成を支援できるものと期待しております。当社は、今後も「顧客中心主義」の経営理念のもと、「業界屈指の格安手数料で業界最高水準のサービス」の提供を実現するべくサービスの向上に努めてまいります。
※税別、3,000万円まで(3,000万円を超える部分は0.5%)

会社名 | GAIA株式会社 |
代表者 | 代表取締役社長 中桐啓貴 |
設立 | 2006年2月 |
所在地 | 東京都新宿区西新宿3-2-11 新宿三井ビルディング2号館10階 |
資本金 | 1,647万円 |
URL | http://www.gaiainc.jp/ |
事業内容 | 資産運用設計アドバイス事業(ファイナンシャル・プランニング業) 金融商品仲介業 関東財務局長(金仲)第235号 投資助言・代理業 関東財務局長(金商)第2934号 生命保険代理店 相続コンサルティング業務 |
会社名 | ウェルスナビ株式会社(英語名:WealthNavi Inc.) |
代表者 | 代表取締役CEO 柴山和久 |
設立 | 2015年4月28日 |
所在地 | 東京都渋谷区渋谷2-17‐5 シオノギ渋谷ビル12F |
資本金 | 21億5,425万円(資本剰余金を含む) |
URL | https://www.wealthnavi.com/ |
事業内容 | 第一種金融商品取引業、投資助言・代理業、投資運用業 関東財務局長(金商)第2884号 |
加入協会 | 日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会 |
商号等 | 株式会社SBI証券 金融商品取引業者 |
登録番号 | 関東財務局長(金商)第44号 |
加入協会 | 日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、 一般社団法人第二種金融商品取引業協会 |
<手数料等及びリスク情報について>
SBI証券の証券総合口座の口座開設料・管理料は無料です。
SBI証券で取り扱っている商品等へのご投資には、商品毎に所定の手数料や必要経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等は価格の変動等により損失が生じるおそれがあります(信用取引、先物・オプション取引、外国為替保証金取引、取引所CFD(くりっく株365)では差し入れた保証金・証拠金(元本)を上回る損失が生じるおそれがあります)。各商品等への投資に際してご負担いただく手数料等及びリスクは商品毎に異なりますので、詳細につきましては、SBI証券WEBサイトの当該商品等のページ、金融商品取引法に係る表示又は契約締結前交付書面等をご確認ください。