2023年6月27日
SBIホールディングス株式会社

 SBI ホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:北尾 吉孝、以下「SBIホールディングス」)は、本年7月25日(火)・26日(水)に開催される「WebX」のプラチナスポンサーに就任いたしましたのでお知らせいたします。
 また、SBINFT株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:高 長徳)、SBI VCトレード株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:近藤 智彦)、大阪デジタルエクスチェンジ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:朏 仁雄)、株式会社HashHub(本社:東京都文京区、代表取締役:平野 淳也)、株式会社ビットポイントジャパン(本社:東京都港区、代表取締役社長:田代 卓)の5社も、ゴールドスポンサーに就任いたします。
 「WebX」は一般社団法人WebX実行委員会が主催、株式会社CoinPostが企画・運営する、Web3分野の推進を目的とした日本で開催されるアジア最大規模のグローバルカンファレンスで、会期中は日本国内外の主要プレイヤー、スタートアップ、企業、投資家、政府関係者、メディア、一般来場者が一堂に会します。
 SBIグループでは本カンファレンスへの協賛を通じ、国内外におけるWeb3の普及および発展に向けて貢献してまいります。

<WebX開催概要>
開催日:2023年7月25日(火)・26日(水)
開催場所:東京国際フォーラム
主催/企画:一般社団法人WebX実行委員会/株式会社CoinPost
公式サイト:https://webx-asia.com/

■SBIグループについて
1999年創業のSBIグループは、日本におけるインターネット金融サービスのパイオニアとして、証券、銀行、保険分野を中心にインターネットを通じてより低価格で利便性の高い商品やサービスを提供する金融サービス事業を運営しているほか、資産運用事業、投資事業、暗号資産事業、非金融事業をグローバルに展開するインターネット総合金融グループです。
コーポレートサイト:https://www.sbigroup.co.jp/

■SBINFT株式会社について
SBINFT株式会社は、パブリックチェーンによるNFTマーケットプレイス『SBINFT Market』を運営しています。自律分散型エコシステムの構築を掲げ、NFTマーケットプレイスを中心とするビジネスモデルに留まらず、Web3を牽引するような新時代のビジネス創出を目指しています。
コーポレートサイト: https://sbinft.co.jp/

■SBI VCトレード株式会社について
SBI VCトレードは、「暗号資産もSBI」のスローガンのもと、国内最大級のインターネット総合金融グループであるSBIグループの総合力を生かし、暗号資産取引におけるフルラインナップサービスを提供しております。暗号資産交換業者及び第一種金融商品取引業者として高いセキュリティ体制のもと、暗号資産の売買にとどまらない暗号資産運用サービスや法人向けサービスの展開、さらにWeb3/NFT分野の拡大に寄与するSBI Web3ウォレットのリリースなど、「顧客中心主義」に基づく革新的なサービス・ビジネスを創出してまいります。
コーポレートサイト:https://www.sbivc.co.jp/

■大阪デジタルエクスチェンジ株式会社について
大阪デジタルエクスチェンジ(ODX)は資本市場の活性化に資するべく、新たな株式PTS市場の運営と、国内で初めてセキュリティトークンの取引市場を開設することを目指し、SBIグループを含む大手金融機関が共同出資した私設取引システム(PTS, Proprietary Trading System)運営会社です。2022年6月27日より株式のPTSの運営を開始しており、投資家様の皆様により多くの約定機会を提供し、市場の持続的な発展に貢献しています。
コーポレートサイト:https://www.odx.co.jp/

■株式会社Hash Hubについて
「パブリックブロックチェーンの恩恵をより多くの人に」をパーパス(存在意義)とし、パブリックブロックチェーンの可能性を最大限に引き出し、社会に価値を届けます。ブロックチェーン総合企業として、暗号資産・Web3の専門リサーチサービスの「HashHubリサーチ」、貸し暗号資産サービスの「HashHubレンディング」、ブロックチェーン特化型コワーキングスペースの運営・提供を行っています。
コーポレートサイト:https://hashhub.tokyo/

■株式会社ビットポイントジャパンについて
ビットポイントは「あしたを、もっと、あたらしく」を掲げ、Web3ゲーム上で取り扱われる暗号資産を日本初で取扱い開始することや、ステーキングサービス、つみたてサービスなどの暗号資産サービスを提供することに力を入れ、初心者でも直感的に利用できるインターフェイスにて提供しています。また、暗号資産取引にかかる手数料はすべて無料で、ステーキング報酬も国内唯一の手数料無料で提供しています。
Web3の進展とともに、さらなる新サービス提供を実施するなど、チャレンジして取り組んで参ります。
コーポレートサイト:https://www.bitpoint.co.jp/

以上