2007年5月1日
SBIユニバーシティ株式会社

 SBIグループで教育・人材育成事業を行うSBIユニバーシティ株式会社(東京都港区 代表取締役:北尾 吉孝、以下SBIユニバーシティ)は、若い起業家やビジネス・パーソンの人間力の醸成と精神陶冶の場として、定期的に「公開講義」を開催しております。

 第8回公開講義の講師は、守屋淳(もりやあつし)氏です。中国古典の第一人者・守屋洋氏を父にもち、自らも中国古典を現代に活かすための研究と執筆を続けられています。そして、著作の多くがビジネス・パーソンの愛読書となっています。主な著書には、『新説 孫子の兵法』(日経BP社)、『最強の孫子』(日本実業出版社)、『孫子とビジネス戦略』(東洋経済新報社)、『逃げる孫子』(青春出版社)などがあります。

 孫子の兵法は、多くの企業で戦略立案時に活用されています。しかし、この兵法を活用しているにもかかわらず、成果を得ることができず、戦略そのものが失敗におわるケースが見られます。

 講義では、成功事例と失敗事例の両面を講義の中で分析しつつ、孫子の兵法を現代のビジネスで応用する際の要訣を明らかにします。

講義の詳細は以下のとおりです。

1. 日 時 2007年5月25日(金) 19:00~21:00(うち約30分:質疑応答)
2. 開 場 18:20
3. 会 場 東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー7F コンファレンスセンター
4. 講 師 中国古典研究家、作家 守屋 淳 氏
5. テーマ 「『孫子』とビジネス戦略」~中国古典を現代に活かす~
6. 内 容
(1)戦略のバイブルとしての『孫子』 (2)戦略の前提
(3)戦わざるを得ない場合の基本戦略 (4)戦いに入ってしまってからのノウハウ
(5)崩し技と決め技 (6)まとめ:戦略を使う際の注意事項
7. 定 員 110名
8. 対 象 戦略立案に携わる方
(1)企業経営者  (2)経営幹部を目指す方  (3)起業家を目指す方
(4)日本及び世界の経済・社会に貢献する高い志をお持ちの方 ほか
9. 受講料 6,000円(消費税込)
10. 申込み インターネット・クレジット決済、現金振込で対応。
詳しくはこちらへ http://www.sbiuniv.co.jp/

以上