2021年12月30日
株式会社SBIネオモバイル証券
株式会社SBIネオモバイル証券(本社:東京都港区、代表取締役社長:小川裕之、以下「当社」)は、外国為替証拠金取引「ネオモバFX」において、2022年1月3日(月)から3月1日(火)まで、キャンペーン期間中対象通貨の新規取引合計数量500万通貨以上で「おいしい肉デジタルギフト 5000」※をプレゼントするキャンペーンを実施します。(要エントリー)
※ 5,000円分相当の日本各地のブランド肉からお好きなものひとつと交換いただけます。
「ネオモバFX」は、Tポイントを使ってFX取引ができることや、低コストで1通貨から取引できることなどから、若年層、投資初心者層のお客さまを中心に多くの個人投資家の皆さまにご利用いただいています。本キャンペーンを契機として、より多くのお客さまに「ネオモバFX」をご利用いただけるようになるものと期待しています。
当社は今後も、消費活動で貯めたTポイントを資産形成にも活用する「消費から投資へ」の流れを確立し、より多くの方に資産形成を身近に感じていただけるような商品・サービスの提供に努めていきます。
キャンペーン期間 | 取引期間:2022年1月3日(月)7:00から3月1日(火)6:30まで (エントリーの締切はキャンペーン終了日時と同一です) |
キャンペーン内容 | キャンペーン期間中対象通貨の新規取引合計数量500万通貨以上&エントリーで「おいしい肉デジタルギフト 5000」をプレゼントします。 1注文で1,001通貨以上の米ドル/円を除く25通貨ペアの新規取引が対象です。 |
デジタルギフト について |
・デジタルギフトの発行はギフティを使って行います。
・対象のお客さまには、2022年3月末を目処に、ご登録いただいたメールアドレス宛に、お客さま固有のURLをメールにてお送りします。
・ドメイン指定受信設定等をされている方は、「mail@sbinms.jp」からのメールを受信できるように設定をお願いします。
・当該URLからサイトへアクセスし、表示された画面の案内に従って、デジタルギフトをご利用ください。
・デジタルギフトのご利用は、期限があります。また期限の延長はできませんので、ご了承ください。
・フィーチャーフォンではご利用いただけません。
・スクリーンショットではご利用いただけません。
・デジタルギフトの換金、または他人への譲渡はできませんのでご注意ください。
・いかなる理由があってもデジタルギフトの再発行はできません。
・本キャンペーンに関して応募者が被った損害または損失などについては、当社の故意または重過失に起因する場合を除き、当社は一切の責任を負わないものとします。
・お客さまが入力した情報が正しいものではなく、賞品が届かない場合、当社は一切の責任を負いません。
・当社は、ギフティにお客さまの個人情報は提供しません。
・都合により商品が変更される可能性がありますので、ご了承ください。 |
キャンペーンの詳細は当社WEBサイトをご確認ください。
■「ネオモバFX」の特長
①日本初!※1Tポイントを使って取引可能
当社では国内株式の買付代金にTポイントを利用することが可能ですが、ネオモバFXでも新規建を行う際、保有しているTポイントを使って注文することが可能です※2。利用されたTポイントは現金に振り替えられ、証拠金の一部または全部となります。手元のTポイントで、簡単にFXを始めることが可能です。
②米ドル/円のスプレッドは1,000通貨まで0銭!(例外あり)※3
米ドル/円のスプレッドは1,000通貨まで0銭、1,001通貨~10,000通貨は0.2銭、10,001通貨~は0.3銭です。他の通貨ペアについても気軽に取引可能な低水準のスプレッドにて提供します。詳細は当社WEBサイトをご確認ください。
③数円から取引できるので、初めての方でも安心
ネオモバFXでは1通貨から取引が可能となります。はじめての方でも取引しやすいよう、ハードルを大きく下げました。米ドル/円なら最低必要証拠金は5円で取引可能です※4。
④初心者から上級者まで納得の取引ツール
ネオモバFXではアプリを用いて取引を行います。アプリでは、取引スタイルに応じて以下のとおり、「ネオモード」と「プロモード」の2つのモードをご用意しております。
<ネオモード>
FXを初めて取引する方向け。操作や必要な情報は最小限にとどめたシンプルな画面設計となっています。 ネオモードでは取引にTポイントを利用することができます。
<プロモード>
FX経験者向け。ネオモードに比べ多くの注文種類を選択可能で、テクニカルチャートやニュースなど取引に必要な機能や投資情報が充実しています。 なお、プロモードではTポイントを利用した取引はできません。
商号等 | 株式会社SBIネオモバイル証券 金融商品取引業者 |
登録番号 | 関東財務局長(金商)第3125号 |
加入協会 | 日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会 |
商号等 | 株式会社SBIネオモバイル証券 金融サービス仲介業者 |
登録番号 | 関東財務局長 (金サ)第2号 |
加入協会 | 一般社団法人日本金融サービス仲介業協会 |
<手数料等及びリスク情報について>
SBIネオモバイル証券で取り扱っている商品等へのご投資には、各商品毎に所定の手数料や必要経費等をご負担いただく場合があります。また、SBIネオモバイル証券のご利用にあたっては、お取引の有無に係わらず、サービス利用料(月額)がかかります。サービス利用料(月額)は月間の株式取引約定代金により計算し、0円~50万円以下:220円、50万円超~300万円以下:1,100円、300万円超~500万円以下:3,300円、500万円超~1,000万円以下:5,500円。以後、100万円ごとに1,100円が加算されます。(上限なし)(すべて税込)
各商品等は価格の変動等により損失が生じるおそれがあります。また、FX(外国為替証拠金取引)については、その損失の額が差し入れた証拠金の額を上回るおそれがあります。各商品等への投資に際してご負担いただく手数料等及びリスクは商品毎に異なりますので、詳細は、SBIネオモバイル証券WEBサイトの当該商品等のページ、金融商品取引法に係る表示又は契約締結前交付書面等をご確認ください。