本文への移動 カテゴリーメニューへの移動
  1. ホーム
  2. 事業内容
  3. 投資事業
  4. ベンチャーキャピタル
フォントサイズ

ベンチャーキャピタル

21世紀の日本の中核的産業を育成するべく、ベンチャーキャピタルファンドを通じて、これまでインターネット関連のIT企業に集中的に投資をしてきました。同じく今後の成長分野であるバイオ・ヘルスケア&メディカルインフォマティクス関連、ブロードバンド関連、メディア関連に特化したファンドを設立し、同分野のベンチャー企業の育成を行っています。
さらに今後はモバイル・ワイヤレス分野の他、環境・エネルギー分野にも展開していきます。

ベンチャーキャピタルファンドとは

ベンチャーキャピタルファンドの仕組みは以下の通りです。

1. 投資家の皆様から資金を調達します。
2. お預かりした大事な資金を、当社の目利き能力を最大限活かし、投資を行います。
3. インキュベーション活動を実施、IPO等までサポートします。
4. 株式を売却することで資金回収をします。
5. 投資家の皆様へ資金を分配します。

ベンチャーキャピタル投資の流れ

インキュベーション

インキュベーション(起業支援)活動は、経営・マーケティング・財務の各戦略の提案・導入・定着をはじめとして、SBIグループが提供するインフラを活用した事業再編・営業支援にまで至り、投資先企業が直面するさまざまな問題解決に携わっております。

また、これらのインキュベーション活動は、投資先企業に対して複数のSBIグループ役職員が集中的に働きかけをするハンズオン形式で行われております。

ハンズオン形式による支援の一例
投資先企業の実情に合わせて、役員派遣、経営指導・助言等を行います。その際、投資先会社の企業価値向上に資する事業提携の提案、人材の紹介、内部管理体制の構築及び資本政策の策定に関与していきます。
・ 事業モデル / プラン作り支援
・ 開発支援及び資金調達
・ 販売促進支援等
・ 役員派遣、人材紹介等
・ スケールメリットを生かした成長戦略の実行
・ 事業計画、資本戦略、資本政策(IPOもしくはExitプラン含む)等の策定
・ 上記計画 / 戦略等の実行サポート(法務面等も含む)
・ 内部管理体制の構築支援(財務・労務管理、IR等)
・ 証券取引法監査に準ずる管理会計制度の導入と実施
・ その他適宜必要な支援

インキュベーションインフラの提供 SBIトレードウィンテック SBIビジネスソリューションズ SBI証券 SBIインベストメント

投資先ベンチャー企業の公開に向けた一貫したサポート体制の構築

日本最大級のベンチャーキャピタルとして多数の投資先を有するSBIインベストメントのネットワーク力と、オンライン証券最大の口座数を有するSBI証券の販売力ならびに引受実績のあるインベストメントバンキング力を融合することで、ベンチャー企業が株式公開に至るまでの資金調達サポートの一貫体制を構築しております。

資金調達サポートの一貫体制 SBIインベストメント SBI証券

最新ニュース

一覧を見る

2025年5月20日
FOLIOとAlpacaTechによる多面的なアプローチで金融ソリューションを拡充 当社グループの取扱残高が3,500億円を突破[FOLIOホールディングス]
2025年5月19日
SBIネオメディアホールディングス株式会社設立のお知らせ[SBIホールディングス]
2025年5月19日
「SBI・S・米国高配当株式ファンド(年4回決算型)」の信託報酬を業界最安水準に改定[SBIグローバルアセットマネジメント]
2025年5月16日
国内最低水準のコストで米国REITに投資する『SBI・V・米国REITファンド(年4回決算型)』の設定・運用開始のお知らせ[SBIグローバルアセットマネジメント]
2025年5月15日
株式会社イタミアートへの東京ネオプリント株式会社の株式譲渡について[新生事業承継]

主要企業

関連情報