よくあるご質問

FAQ

雇用形態について

Q正社員と契約社員の違いは何ですか。

契約社員は有期雇用となっており、一部の福利厚生制度(カフェテリアプランなど)の対象外となっています。健康保険、厚生年金、雇用保険や年次有給休暇の付与日や付与日数などについての違いはございません。

Q臨時社員、派遣社員から正規雇用または直接雇用への雇用転換はありますか。

正規雇用または直接雇用への雇用転換を実施しています。

応募・選考について

Q応募資格を教えてください。

こちらより、各社の募集要項をご覧ください。

Q外国籍でも応募は可能ですか。

国籍を問わず採用しています。

Q募集職種ページに記載のない職種は、募集していないのでしょうか。

現状では募集していないとお考えください。ただ、急な採用ニーズが発生することもありますので、コーポレートサイトのお問い合わせフォームからお問い合わせください。採用担当よりご返答いたします。

Q応募してから内定までの流れと、内定までにどれくらい時間がかかるか教えてください。

1.5~2ヶ月くらいとお考えください。

Q在職中のため、勤務時間後や土日の面接は可能ですか。

基本的に土日祝日の面接は行っておりませんが、随時ご相談ください。
また遠方の場合には、電話・Webなどを利用して面接実施も可能です。

配属・業務内容について

Q勤務地はどこになりますか。転勤はありますか。

基本的には都内での勤務となります。ただし、全国展開しているグループ会社もありますので、配属先によっては転勤の可能性もあります。

Q異動はできますか。

キャリアオープン制度(社内公募制度)があり、キャリアチェンジに挑戦することが可能です。

Q海外への配属はありますか。

当初の配属の可能性は低いですが、数年日本で経験を積んでいただいた後、海外で勤務していただくケースもあります。

制度・環境について

Q入社後、どのような研修がありますか。

SBIグループを担う人材の育成、学びたい意欲のある社員への継続的な成長支援を目的とした各種研修、SBI大学院大学を活用した研修などを実施しています。
研修制度の詳細は、こちらをご確認ください。

Qどのような福利厚生がありますか。

SBIグループでは、多様な働き方に対応し、社員が生き生きと働けるよう充実した福利厚生制度を整えています。
福利厚生の詳細は、こちらをご確認ください。

Q社宅はありますか。

グループ会社によっても異なりますが、基本的には社宅や独身寮はご用意しておりません。

Q出産や育児に関する制度はありますか。

産前産後休業、育児休業制度や子の看護休暇に加えて、事由を問わず期間の制限なく利用できる短時間正社員制度や時差出勤制度があります。
これらの制度を利用して、産前産後休業・育児休業取得後に復帰して活躍する社員は年々増加しています。