2008年12月10日
株式会社SBI証券

 株式会社SBI証券(本社:東京都港区、代表取締役執行役員社長:井土太良、以下「当社」)は、2008年12月22日(予定)より、SBIジャパンネクスト証券株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:福士光徳、以下「SBIジャパンネクスト」)の運営する「ジャパンネクストPTS」の昼間取引:デイタイム・セッションに合わせて取引時間を午前8時20分から午後4時30分まで拡大するなど、大幅なサービス拡充を実施することとなりましたのでお知らせいたします。
 また、このたびのサービス拡充にともない、「PTS夜間取引」のサービス名称を「SBI PTS」に改称いたします。

このたびのサービス拡充の主な内容は、以下の通りです。

1. 魅力的な取引手数料

取引手数料は、他のネット証券大手4社※のPTS取引手数料と比較して、どの価格帯でも最安値を実現しております。また当社の取引所取引の手数料と比較しても、最大約75%安くなるなど、どの価格帯でも現行手数料以下の魅力的な手数料を実現しております。
※カブドットコム証券、松井証券、マネックス証券、楽天証券

2. 呼値の刻みの縮小(デイタイム・セッションのみ)

取引所と比較して、呼値は最小で1,000分の1刻みとなります。取引所と比較して、より低い株価での買付、より高い株価での売却など、有利な価格で取引できる機会を提供いたします。

3. 取引時間の拡大

午後7時~午後11時59分(ナイトタイム・セッション1)、午前0時30分~午前2時(ナイトタイム・セッション2)に加えて、午前8時20分~午後4時30分(デイタイム・セッション)へ取引時間を拡大し、取引所の取引時間とオーバーラップする昼間の時間帯において最良執行を達成する機会を提供いたします。
 また朝のニュースを確認して取引所取引開始前(寄付き前)に取引をしたり、取引所取引終了後(引け後)のニュースを確認してナイトタイム・セッション1の取引開始前に取引するなど、より機動的な取引が可能となります。

 当社は2007年8月27日より、多くのお客様のご要望にお応えするべく、「ジャパンネクストPTS」に接続する形で「PTS夜間取引」を開始いたしました。2008年3月には午前0時30分~午前2時にも取引時間を延長し、米国などの重要な海外市場の指標を把握しながら、リアルタイムで取引を行うことが出来る時間帯を拡大しております。また取引チャネルとして、HYPER SBI、携帯端末HYPER MOBILEおよびHYPER MOBILE Liteを追加するなど、より魅力的な投資環境の提供に努めてまいりました。
 このたびの「SBI PTS」のサービス拡充により、今まで以上に多くのお客様に「SBI PTS」のメリットをご理解いただき、資産運用への活用をご検討いただけるものと期待しております。

●当社の提供するPTS取引の概要

PTS運営会社SBIジャパンネクスト証券
取扱銘柄数約4,000銘柄
:国内証券取引所に上場する銘柄のうち、SBIジャパンネクスト証券が指定する銘柄
※当社では取扱いしない銘柄もございます。
取引の種類現物取引
営業日毎営業日
※原則として、取引所半休日に該当する日はデイタイム・セッションの運営を8:20~11:00までとし、ナイトタイム・セッションの運営を休止とします。
取引時間8:20~16:30(デイタイム・セッション)、19:00~23:59(ナイトタイム・セッション1)、24:30~26:00(ナイトタイム・セッション2)
※金曜日及び祝日前営業日はデイタイム・セッション、ナイトタイム・セッション1のみの取引となります。
(注文受付時間は取引時間と同様です。)
取引提供チャネルメインサイト、トレーディングツール「HYPER SBI」、携帯端末(「MOBILE SBI」・「MOBILE SBI for W-ZERO3, iPhone」・「HYPER MOBILE」・「HYPER MOBILE Lite」・「株ケータイ」)
注文方法及び種類価格:「指値」注文のみ
有効期限:「当日中」のみ
当社手数料【正規手数料(税込)】(平成20年12月22日(月)約定分予定~)
1注文の約定金額手数料
  ~10万円200円
  ~20万円250円
~1,000万円367円
~2,000万円400円
2,000万円超500円

※詳細は当社WEBサイトにてご確認ください。(http://www.sbisec.co.jp/)

売買価格の決定方法顧客指値対当方式:
PTSの売買価格決定方法は、お客様のご提示された指値が、取引の相手方となる他の注文の指値と一致する場合に、その指値を用いて売買を成立させる「顧客指値対当方式」です。
取引所取引と同じく価格優先の原則及び時間優先の原則が適用されますが、板寄せや比例配分等は行われません。

※当サービスの詳細につきましては、当社WEBサイトをご確認ください。(http://www.sbisec.co.jp/)

(ご参考)
●ネット証券大手5社のPTS取引手数料比較

1注文の約定代金
SBI証券
カブドットコム
マネックス
楽天
松井
~10万円
200
378
500
472
1,050
~20万円
250
378
500
472
1,050
~1000万円
367
378
500
1,575
10,500
~2000万円
400
798
500
1,575
21,000
~3000万円
500
1,218
500
1,575
31,500
3,000万円超
500
※1
500
1,575
※2

※1:1,000万円を超える部分に対して、100万円ごとに42円加算。
※2:100万円増えるごとに1,050円加算。
※3:2008年12月10日現在、各社WEBサイトなど公表資料より当社にて作成。

●当社の既存手数料体系との比較(国内株式-現物取引)

1注文の約定代金 SBI PTSスタンダードプラン
~10万円 200円200円
~20万円 250円250円
~50万円 367円450円
~100万円 367円800円
~150万円 367円950円
~1,000万円 367円1,500円
~2,000万円 400円1,500円
~3,000万円 500円1,500円
3,000万円超 500円1,575円

以上

<金融商品取引法に係る表示>
商号等  株式会社SBI証券 金融商品取引業者
登録番号 関東財務局長(金商)第44号 
加入協会 日本証券業協会、(社)金融先物取引業協会

「国内株式(SBI PTS)現物取引のリスク情報について」

 ・ 株式の取引は、株価の変動等により損失が生じるおそれがあります。


「国内株式(SBI PTS)現物取引の手数料等について」

 ・ 1注文の約定代金が10万円まで200円(税込)、20万円まで250円(税込)、1,000万円まで367円(税込)、2,000万円まで400円(税込)、2,000万円超は500円(税込)