2025年5月20日
SBIグローバルアセットマネジメント株式会社

 当社子会社のSBIアセットマネジメント株式会社が設定・運用しております米国高配当・増配株式型ファンド(年4回決算型)の3ファンドの第5回分配金、また2024年10月に設定されました「SBI全世界高配当株式ファンド(年4回決算型)」の第2回分配金についてお知らせいたします。
 本日5月20日に決算日を迎えました4ファンドは、いずれも年4回決算型のファンドで、各ファンドの分配金(1万口当り、税引前)は下表のとおりです。

ファンド名 SBI・SPDR・S&P500
高配当株式
インデックスF
(年4回決算型)
SBI・V・米国
高配当株式
インデックスF
(年4回決算型)
SBI・V・米国
増配株式
インデックスF
(年4回決算型)
SBI・全世界
高配当株式
ファンド
(年4回決算型)
設定日 2024年1月30日 2024年1月30日 2024年2月28日 2024年10月1日
今回分配金 80円 60円 40円 100円
基準価額(落後) 10,831円 11,243円 10,770円 10,484円
 
第1回分配金 120円 80円 45円 95円
第2回分配金 120円 80円 45円 100円
第3回分配金 130円 85円 50円 -
第4回分配金 125円 85円 50円 -
第5回分配金 80円 60円 40円 -
累計分配金 575円 390円 230円 195円
(年間分配率)※1 (4.55%) (3.10%) (1.85%) (3.90%)

 各分配金は各ファンドの受取配当金等収益の範囲内から支払うものですが、各受益者様のご購入時の基準価額の状況によっては一部または全部が特別分配金※2となる場合があることにはご留意ください。

 各ファンドは、いずれも「成長」と「分配」を追求する投資家のニーズに対応するため、高水準のインカムゲインと中長期的な値上がり益の獲得によるトータル・リターンの追求を目指しており、株式会社SBI証券のみでの取扱いとなっています。各ファンドの純資産総額は、市場変動の影響を受けますが、設定来で安定した資金流入が続いており、投資家の皆さまからのご支援をいただいていると考えております。

 各ファンドの投資成果は、今後も配当収入を中心に年4回の決算における分配金のお支払い※3を通じて、投資家の皆さまに還元してまいります。

 SBIグローバルアセットマネジメント・グループは今後も、「顧客中心主義」のもと、低コストで良質な運用商品を提供することにより、投資家の皆さまの最適な資産形成に貢献してまいります。

以上

※1:年間分配率は、過去4回の分配金総額(全世界高配当株式については年4回換算分)の当初募集価額(1万円)に対する比率
※2:特別分配金とは、分配金落ち後の基準価額が各受益者様の個別元本を下回る場合の下回った部分で非課税となります。また特別分配金が発生する個別元本額は各受益者様のお買付状況により異なります。
※3:年4回の決算時に分配を行うことを目指しますが、毎決算時の分配金のお支払いを保証するものではありません。