SBIグループでは、資本業務提携を通じて、地方創生に資する事業を有する企業との連携を強化しています。
当社グループが保有する地域金融機関とのネットワークや充電インフラ、再生可能エネルギー等の経営資源を全国に広がる道の駅で提供し、地域活性化を推進するほか、自治体向けにリサイクル燃料を製造するシステムの普及や、地方における土地開発・建物建設等を推進しています。
日本の国家戦略に合致する新ビジネスの創出
再生可能エネルギーの普及と地域振興
地球温暖化を起因とする気候変動による自然災害が頻発する中、持続可能な社会と脱炭素社会の実現に向け、太陽光や小水力、バイオマスなどの自然エネルギーを活用した発電所の企画・開発等を行っています。
SBIスマートエナジーでは、耕作放棄地等の農地を活用し農業を継続しながら太陽光発電を行う「ソーラーシェアリング(営農型太陽光発電)」の普及を推進しており、発電事業を通じて、農業振興や地域活性化にも貢献しています。
また、自治体等と防災協定を締結し、災害時等で停電が発生した際に、発電所の電気を地域に供給できる仕組みを導入するなど、地域のレジリエンス強化にも貢献しています。
- 2025年7月24日
- 上場廃止に関するお知らせ[SBI FinTech Solutions]
- 2025年7月22日
- 株式会社島根銀行における地域金融機関向けクラウドベースの勘定系システム稼働のお知らせ[SBI地方創生バンキングシステム]
- 2025年7月18日
- お預かり総資産6,000億円突破のお知らせ~5,000億円突破からわずか8日で達成~[SBI VCトレード]
- 2025年7月18日
- SBIホールディングス株式会社と株式会社TWIN PLANETによる資本業務提携に向けた基本合意のお知らせ[SBIホールディングス]
- 2025年7月17日
- 株式会社アドバンスクリエイトの第三者割当増資引受に関するお知らせ[SBIホールディングス]
- SBIスマートエナジー